冷蔵庫『東芝 356L GR-V36SV(ZH)』節電モード搭載【口コミ・レビュー・評判】

記事内容
  • 概要、特徴、収納、静音、使いやすさ・使い勝手、レビュー・口コミ・評判・感想、どんな人におすすめ?

東芝 冷蔵庫 幅60.0㎝ 356L GR-V36SV(ZH) 3ドア ガラスドア 右開き 野菜室がまんなか Ag+低温触媒 除菌 脱臭 3段冷凍室 アッシュグレージュ

【東芝 356L GR-V36SV(ZH)】概要、特徴、収納、静音、使いやすさ・使い勝手、レビュー・口コミ・評判・感想、どんな人におすすめ?

概要

  • メーカーは東芝です。
  • 品番はGR-V36SV(ZH)です。
  • 容量は356リットルです。

特徴

東芝の356L GR-V36SV(ZH)は、コンパクトな冷蔵庫で、さまざまな便利な機能を備えています。この冷蔵庫は、356リットルの容量を持ち、家庭での使用に適しています。特に注目すべきは、自由に高さを調節できる「フリードアポケット」です。この機能により、収納スペースを使いやすくアレンジすることができます。
冷凍室は3段のケースになっており、小さな食品も整理しやすくなっています。これにより、食品が積み重なりがちな冷凍室でも、必要なものをすぐに取り出せます。また、「うるおいラップ野菜室」を採用しており、野菜の鮮度を保つための湿度管理が行われています。この機能により、野菜が乾燥するのを防ぎ、より長く新鮮さを保つことができます。
さらに、この冷蔵庫には「速鮮チルド&解凍モード」が搭載されています。このモードでは、買ってきた食材をすばやく冷やしたり、冷凍食品を短時間で解凍したりすることができます。これにより、料理の準備がスムーズになります。
省エネ性能も優れており、季節や家庭の状況に応じて選べる節電モードがあります。特に「とってもエコ」モードでは、通常運転よりも約25%の節電が可能です。このように、環境にも配慮した設計になっています。
デザイン面でも魅力的で、アッシュグレージュという色合いが特徴です。光沢感のある表面は、お部屋のインテリアにもよく合います。また、ガラス棚を採用しているため、お手入れも簡単です。

収納

この冷蔵庫は、特に使いやすさを考えた設計になっています。
まず、冷凍室は3段のケースに分かれており、小さな食品を整理しやすくなっています。上段には氷や生鮮食品を収納でき、中段には使いかけの冷凍食品やホームフリージングする食品を置けます。下段は深さがあり、500mlのペットボトルや大きめの冷凍食品も縦に収納できます。これにより、冷凍室がすっきりと整理され、必要なものを簡単に取り出せます。
次に、冷蔵室には「フリードアポケット」という機能があります。このポケットは高さを6段階に調整できるため、調味料や飲料などの収納が非常に柔軟です。家庭ごとに異なる使い方に合わせて、自由にアレンジできる点が魅力です。また、ドアポケットには可動式のチューブスタンドがあり、散らばりがちなチューブ類をすっきりと収納できます。このスタンドは本体を回転させることで小瓶などの仕切りとしても使えるため、スペースを無駄なく利用できます。
さらに、「うるおいラップ野菜室」を搭載しており、野菜の鮮度を保つための工夫もされています。この野菜室は密閉性が高く、乾燥を防ぐことで美味しさを守ります。野菜の出し入れも楽で、底にたまりがちな汚れはおそうじ口から簡単にはき出せます。

静音

東芝の356L冷蔵庫GR-V36SV(ZH)は、静音性に優れた設計がされています。この冷蔵庫は、運転音が非常に静かで、家庭内での使用においても気になることは少ないでしょう。特に夜間や静かな環境でも、冷蔵庫の運転音が気にならないため、快適に過ごすことができます。
このモデルでは、冷却機能や製氷機能を使用しているときでも、音があまり大きくならないように工夫されています。そのため、リビングや寝室など、音に敏感な場所でも安心して使用できます。また、冷蔵庫の設置場所を選ぶ際にも、静音性は重要なポイントです。GR-V36SV(ZH)は、その静かさから多くの家庭で好まれる選択肢となっています。
さらに、この冷蔵庫は省エネ性能も兼ね備えており、運転音が静かであるだけでなく、電気代も抑えられるメリットがあります。静かでエコな生活を求める方には、とても適した製品です。全体として、この冷蔵庫は快適な使用感を提供しながら、家庭のニーズに応える機能を持っています。

使いやすさ・使い勝手

東芝の冷蔵庫GR-V36SV(ZH)は、使いやすさに優れた設計が特徴です。この冷蔵庫は、家庭での食材の管理を簡単にするために工夫されています。まず、冷蔵室のドア収納はシンプルで、開閉がスムーズです。これにより、必要なものをすぐに取り出すことができます。
冷蔵庫内部には「フリードアポケット」があり、高さを6段階に調整できます。これによって、各家庭の使い方に合わせて自由に収納スペースをカスタマイズできるのが大きな魅力です。また、冷凍室は3段のケースになっていて、小さな食品も整理しやすく、取り出しやすい設計になっています。
さらに、中央に配置された野菜室は使いやすさを考慮しており、重い野菜などの出し入れもスムーズです。この野菜室は「うるおいラップ」技術を採用しており、乾燥を防ぎながら鮮度を保つことができます。掃除も簡単で、底にあるおそうじ口から野菜くずや汚れを簡単にはき出せます。
また、冷蔵庫全体のデザインもスタイリッシュで、どんなキッチンにも合うように設計されています。省エネ機能も充実しており、電気代を抑えることができるため、長期間使用しても安心です。このように、GR-V36SVは使いやすさと便利さを兼ね備えた冷蔵庫として、多くの家庭で重宝されています。

レビュー・口コミ・評判・感想

この冷蔵庫の特徴は、特に野菜の鮮度保持機能が優れている点です。多くの口コミでは、「野菜が長持ちする」との声があり、忙しい家庭にとって非常に便利な機能です。食材を新鮮に保つことで、無駄を減らし、家計にも優しいとされています。
また、静音設計も好評で、「音がほとんどしない」との感想が多く見られます。リビングと隣接したキッチンやワンルームなど、静かな環境を求める人には特におすすめです。この冷蔵庫は、使用中でも存在を感じさせないほど静かです。
さらに、VEGETA GR-V36SVは大容量設計で、家族全員分の食材を余裕で収納できます。特にまとめ買いをする家庭には最適で、「収納力に不満を感じることは少ない」との口コミもあります。冷蔵室、冷凍室、野菜室がそれぞれ広々としており、効率的に食材を整理できます。
省エネ性能も優れており、年間消費電力量が少なく、電気代を抑えることができます。このため、長期間使用しても電気代が大幅に増える心配はありません。最新の省エネ技術を採用しているため、環境にも配慮された設計となっています。
デザイン面でも評価されており、洗練されたスタイルがインテリアに馴染むと好評です。使いやすい設計やメンテナンスのしやすさも魅力的で、多くのユーザーが満足している様子が伺えます。全体として、VEGETA GR-V36SVは、大容量で省エネ性能も優れた冷蔵庫として、多くの家庭におすすめできる製品です。

どんな人におすすめ?

この冷蔵庫は、コンパクトなサイズながら356リットルの大容量を持っているため、一人暮らしや少人数の家庭にぴったりです。冷蔵庫の高さを調整できる機能があり、使う人の身長や収納する食材に合わせてカスタマイズできます。これにより、使いやすさが向上します。
また、冷凍室が3段になっているため、小さな食品を整理しやすく、食品が積み重なりがちな方にも便利です。特に、料理をよくする方や食材をまとめて保存したい方には、非常に使いやすい設計となっています。さらに、「うるおいラップ野菜室」が搭載されており、野菜の鮮度を保つことができるため、健康を気にする方にも適しています。
デザインもスタイリッシュで、アッシュグレージュの色合いはどんなキッチンにも合いやすいです。見た目を重視する方や、インテリアにこだわる方にもおすすめです。また、省エネ機能があるため、電気代を抑えたいと考えている方にも向いています。


東芝 冷蔵庫 幅60.0㎝ 356L GR-V36SV(ZH) 3ドア ガラスドア 右開き 野菜室がまんなか Ag+低温触媒 除菌 脱臭 3段冷凍室 アッシュグレージュ